50歳ナース〜hungry for〜

今があるから、未来があることをモットーに。石橋は渡ってみなけりゃわからない。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本当のタイムマネジメント

作業の生産性を上げるために、時間管理(タイムマネジメント)が大切だという。 家庭を持つ女性達は、子育て、家事、仕事、介護と時間がいくらあっても足りないんじゃ無いかと思う。現実、私も若い頃は24時間では足りないと思っていた。 子どもが発熱すれば…

ナラティブ

ナラティブという言葉を聞いたことがありますか?最近ではナラティブマーケティングやナラティブアプローチなんていう言葉が良く聞かれるかと思う。 看護でのナラティブは 『臨床での出来事やその場面を一人称の物語風に記述したもの』 先日、職場でナラティ…

粗探し、嫌味、悪口を言う人への対応

職場には、必ず一人はいるんじゃ無いかなぁ。 人の粗探ししたり、嫌味を行って来たり、悪口言う人。 人の粗探しする人、悪口を言う人は、かわいそうな人として見守ってあげよう。いらっとするかも知れないけど、その人暇なんだよね。自分の仕事に真剣に向き…

精神科病院の実態

日本の精神科病床は、他国とは反対に増やし続けて来た。世界の精神科病床の総数の1/5のベットが日本存在しているらしい。こんなにも、病床数を抱えているにも関わらず、医療従事者の中でも、なかなか、話題は少ない。 精神科特の治療として、閉鎖病棟、保護…

夜勤の巡視

勤務は二交代だ。夕方5時ごろから、翌日9時までの夜勤になる。消灯までは、夕食、食事介助、内服、トイレ誘導、オムツ交換、経管栄養、点滴などなど盛りだくさんだ。 消灯が過ぎたら、1時間または、30分毎の巡視がある。私はこの巡視が嫌いだ。音を立てない…

新たな挑戦『英会話スクール』

英語で話しかけられるだけで、頭の中がパニックになる。道を聞かれてるだけなのに、右も左も英語の単語がぶっ飛ぶ。そんな経験は、私だけではないはず。 何年も英語を学生時代に学んで来たのに、ほとほと自分が嫌になる。 最近は日本語を話せない患者さんも…

あなたの意見言えてますか?

精神科看護に携わる立場としては、悲しい報道がされているのは、皆さんご存知の事でしょう。私もこの報道はとてもショックでした。 医療や福祉に携わるスタッフの皆さん、職場で自分の意見を言えてますか? 会議やカンファレンスで思ったことを伝えられてま…

足底筋膜炎で足底板を使ってみた

起床時、歩くと足首から下が痛い。 座っていて、歩き始めに同じような痛みがある。 そんな症状ある方いませんか。 足の裏のアーチに炎症を起こしています。私も5年前、そんな症状が出て、しばらくは更年期障害のおける不定愁訴と、自分で診断していました。…

継続するための環境作り

昨年まで群馬県に住んでいた。もちろん、群馬県と言えば、自家用車普及台数が全国1位なのだ。1世帯に一台では無く、一人に一台自家用車を所有している。車庫証明も要らない地域もあるくらいだ。駐車場には困らない。 神奈川県に引っ越して、困ったのが駐車場…

怒りがおさまらない時

怒りのコントロールは、6秒が大事だ。 私はイラッとしたら、呪文を唱える。 「無駄な抵抗はよせ。あきらめなはれ」 2回心の中で言う。 怒りが湧いてきた時、6秒数えるのはナンセンスだ。 「怒っている時に冷静になれるわけないじゃん」と皆言う。 6秒で、怒…

人間関係〜アイメッセージを伝えよう〜

「子どもが宿題をしなくて困っている」 いつの時代も母の悩みは同じだ。我が家は、宿題をやろうがやらないが、全く干渉しなかった。じゃあ、しっかりやってたのかと言うと、かなりあやしい。 長男は小学校4年まで、授業参観に行くと、彼だけ机の上に何もな…

猫さんと暮らす

猫を多頭飼いしている親戚から、里親になってもらえないか三ヶ月前連絡があった。三匹目に飼った猫さんが、怪我をするほどの他の猫さんと喧嘩となり、一緒には飼えないと言う事情だった。 里親になって三ヶ月がたつ。我が家に来た猫さんは、猫パンチもへなち…

モチベーションを上げるアイテム

一昨年、群馬から神奈川へ色々と事情あり引越しをした。当然、転職もついてきた。 転居当初に転職した病院では、やりがいがなくモチベーションも上がらず、いやいや仕事に行っていた。そんな中で、何とかモチベーションが上がらないか考えた結果、衝動買いの…

精神科看護師の名札

名札と言えば、ネックストラップ式の首から吊り下げるような物が一般的だろう。 しかし、精神科看護の現場では、胸ポケットにつけるホルダークリップ式のものを使う。 どうして?と不思議に思うだろう。 私も精神科看護に携わるまで知らなかった。 患者さん…

ナースウェア

看護師=白衣の天使 と、昔からよく言われている。現実的には、天使ではなく人間だ。世間一般からは、天使でなければならないとバイアスをかけられているのが現実で辛いところだ。 最近はナースウェアも色も形も自由な職場が増えている。ウェアは白でなくて…

課題の分離〜アドラー心理学〜

今日、新人看護師にアドラーって何ですか? と聞かれた。 三代心理学者の一人であることを伝えたが、ピンときていない様子。精神科看護師が知らないのかぁ⤵️とちょっと残念になったが、まだまだ若い世代の新人には、たどり着けない分野なんだろうか。 人間関…

技術とスキル

看護の世界では、コミュニケーションは技術である。注射や点滴、体位変換、オムツ交換などと同じ看護技術と同じ、プロにおける技術なのだ。 技術は知識。より良いコミュニケーションを行うために そして、知識を使いこなすのがスキルなのだ。要するに、スキ…